過去使用してきた動画編集ソフト紹介と感想

スポンサーリンク

動画編集歴も4年目に突入しましたが、無料ソフトから有料ソフトまで色んなソフトを使用してきました。実際に使用してみてどれが良かったのかを伝えたいと思います。
今回は簡単な使用しての私の感想です。

僕が使ってきたソフト順に紹介します。

無料ソフト 【ムービーメーカー】

私が最初に使用した動画編集ソフトはこれでした。本当にシンプルな編集ソフトで、主にフォトムービーを作るのに向いてます。しかしWindows10ではムービーメーカーは使えなくなってしまいました。

使う方法はまだあるみたいですが、ムービーメーカーじゃないといけない理由はもう無いので、存在を忘れてしまってもいいかと思います。僕はもう使うことはないです。

Windows10でムービーメーカーをダウンロードするには?(Windows7/8/8.1も対応)
Windows 10でムービーメーカー(Movie Maker)をダウンロードやインストール方法を詳しく説明します。動画編集で使えるWindows ムービーメーカーは、マイクロソフトが開発したWindows用のビデオの製作・編集ソフトです。

有料ソフト 【PhotoMovie Studio 6 Pro】

初めて有料ソフトを使ってみました。まだ動画編集がプロしか出来ないと思われてた時代、YouTubeがナニソレと言われていた頃に購入したソフトです。僕もまだ動画編集のスキルも未熟でしたが、回りに出来る人はいないおかげで、すごい人になることが出来た気がします。ちょうどこの頃、これからは動画の時代だと思った先見の明はあったのですが、努力が足りませんでした。今はこのソフトを使っている人はいないと思いますが、初心者にはもってこいのソフトでした。

有料ソフト 【PowerDirector】

YouTubeがメジャーになってきた頃に、結婚式のムービーを作成することになり、本格的に動画編集をしようと思って購入したソフトです。このソフトを使用したおかげで動画編集の面白さに一気に目覚めていきました。

ある程度の編集ならこのPowerDirectorで十分出来ると思います。使いやすく、初心者にも優しいソフトだと思います。ちなみに最初に購入したのはPowerDirector17の買い切りのソフトです。

余談ですが

本当は最初からサブスクリプションのPowerDirector365を購入したかったのですが、実はdocomoのdカードでの決済が出来なかったのです。僕はこのカードしか持ってません。カード会社に問い合わせたところ、何故かカード会社の方でPowerDirector365は決済を意図的に止めているそうで、購入出不可ということでした。一体何故??PowerDirector17は決済できましたので、しょうがなくこれにしました。

有料ソフト 【Filmora】

PowerDirectorかFilmoraか?動画編集の初心者はまずこの2つで迷うと思います。私もかなり迷いました。迷った結果PowerDirectorにしたのですが、やはり気になり購入してしまいました。

使用した結果、使いやすい。簡単におしゃれな動画が作れました。うーん悪くない。
このソフトの優れている点はなんと言ってもエフェクトの種類の多さ。エフェクト一つ加えるだけで見違えた映像になります。9まではキーフレームを打つことが出来なかったのですが10にバージョンアップでそれも使えるようになりました。

無料ソフト 【DaVinci Resolve】

無料で使える最強ソフトDaVinci Resolveですが、はっきり言って難しいです。初心者が扱うのは少し厳しいと思います。私も頑張って勉強してはみたのですが、使いやすいPowerDirectorが恋しくなり、使用を諦めました。しかし無料で本格的な編集が出来るということで最初にこれに出会っていればどうなっていたんだろうと思います。勝手にこのソフトを使っている人は只者ではないと思っています。

有料ソフト 【PowerDirector365】

私がPowerDirector17を使い始めて1ヶ月後に18が登場するという失態をおかし、改めて365が欲しくなりました。私のカードではやはり購入が出来なかったので、嫁のカードで(笑)

無事に365に変更することが出来ました。短期間での変更に少し痛い出費でしたが、満足!
現在ではこれがメインの編集ソフトになっています。サブスクリプション版なので買い切りとは違い、アップデートしてくれるので常に最新のバージョンを使うことが出来るのが魅力です。Powerdirectorでバージョンに迷ったら間違いなく365を選ぶのがベストです。

事件発生 【MacBook購入】

Windowsのパソコンを長年使ってきた訳ですが、どうしてもMacBookが欲しくなりました。MACは高くて敬遠していたのですが、なんとAppleから今までのパソコンを全て凌駕するM1チップ搭載の新しいMACが発売されました。しかも安い。これは欲しい。めっちゃ欲しい。

という訳で購入しました。そしてMACを購入したのなら使わなければならないソフトがこちら。

有料ソフト Final Cut Pro

あのヒカキンさんも使用している動画編集ソフトです。動画編集を始めて4年目にして、とうとうヒカキンさんに追いつきました(笑)憧れのFinal Cut Pro、Windowsでは使うことが出来ないMACユーザーの為に作られたソフトです。これで私も動画編集者の仲間入りをしたと思った瞬間でした。

ワクワクしてFinal Cut Proを使用したのですが、正直思っていたのと違い、少し落ち込みました。まだ全然使いこなせていないので、私のせいでもあるんですが、思ってたより使い勝手が微妙でした。こんなはずではないと思うので、もう少し使い込んでみようと思います。今の状態ならばPowerDirectorの勝利です。しかし多くの人が使っているFinal Cut Pro。このままじゃ終わらせないでしょう。

有料ソフト PowerDirector365 NAC版

なんとなーくネットを見てたら、目に飛び込んできました。PowerDirector MAC版誕生!
今までWindows専用だったPowerDirectorがついにMACでも使えるようになったのです。まだ全ての機能が使える訳ではないのですが、今後改善されていくのではないかと思います。

私がMACに変えたこのタイミングでPowerDirectorもMAC仕様に。これはもう使えと言っているようなものです。とりあえずお試しで試してみましたが、やはり使いやすい。自分の思い通りに使えるというのは編集していて気持ちがいいです。

最終目標 AdobeのPremiere Pro

動画編集のプロが使うソフトAdobeのPremiere Pro。これはやばい!何がやばいって年間6万円くらいかかる。使おうと思えば今すぐにでも使うことはできますが・・・。さすがに今の僕レベルでは豚に真珠です。費用対効果を考えるとちょっと気が引けます。なのでこれはまだ使わないことにしています。

以上が僕が使ってきた動画編集ソフトです。改めてまとめてみると結構色んなソフトを使ってますね。
この中で本当に使いこなせていたソフトはいくつあるのかは疑問ですが、色んなソフトを試すことによってそれぞれのソフトの違いが理解できたので良かったと思っています。

結論からいえば一番使いやすく、高クオリティに編集できるのは、PowerDirectorだと私は思います。MACでも使えるようになったので、このソフトをメインで使うかFinal Cut Proで迷っている最中です。それぞれのソフトについては、検索すれば沢山の情報が出てくるので、自分にあったソフトに出会うまで追求してみてください。