片付けが苦手な嫁の為にパパが出来る事

スポンサーリンク

はい!うちの可愛いお嫁さんは片付けが苦手のようです。

散らかすのが得意みたいです。

何故片付けが出来ないのか?理由を聞いてみました。

良く聞けたね。どうなっても知らないからね。

片付けが苦手な嫁の言い分

①子育てが忙しい

いやーめっちゃわかる!子育てに頑張ってくれています。一緒にお昼寝してあげてます。一緒にお菓子を食べてあげてます。寝かしつけてくると言って自分が先に寝てしまいます。いやーめっちゃわかります。子育ては大変なのです。いつも頑張ってくれてありがとう。

片付けてるよ?

このセリフも良く耳にします。片付けよっかと言うといつも片付けてるよ。と返ってきます。お、お、OK、ならよし!

あったら便利だから

それはいつ使うの?これゴミだよね?あっゴミじゃない。必要なやつね。そんなに袋いります?あっいる。そうね。必要だよね。きっといつか使うよね。

片付けの出来ない嫁の為にパパが出来る事

パパ頑張れー。

はい!パパ頑張ります。世の中の旦那さん方、嫁が片付け出来なくても、怒ったり、なんで出来ないんだ!と言ったりしては駄目ですよ。他の家庭の奥さんはと比べるのも絶対NGです。

まず、パパがお方付けを頑張りましょう。片付けて、散らかって、片付けて、散らかっての繰り返しですが、ここで諦めたらダメです。

何故散らかるのか考えましょう。

一番散らかっているのは何処か分析する

まずは、一番散らかってるのは何処かを探しましょう。我が家では、圧倒的にでした。床に物の放置が一番目立ちました。かばん、服、本、袋が床に置いたままなのです。片付けても、翌日には床に置いているのです。これは結構どこの家庭にも多いのでは?置いたかばんをまた持っていってくれればいいのですが、違うかばんを持っていくと、帰宅時には床にかばんが2つに増えています。アンビリバボー状態です。

全てを綺麗にしようと思ったら大変です。まずは一番片付けられないところから始めていきましょう。

何故散らかるのかを分析する

場所がわかったら原因を探しましょう。物事には原因やきっかけが必ずあります。何故汚れていくのかを分析します。

我が家の散らかる原因①家具が低い位置にある

我が家のリビングにはローテーブルが置かれていました。一度座ったら、立たなければ移動が出来ません。なかなか立つのもしんどいものです。トイレに行くのでさえ面倒臭く感じてしまいます。でも必要な物があると取りに行く。でも元の場所に戻すのがメンドクサイ。なのでそのまま置いたまま。その繰り返し。結果散らかる。この悪循環に陥ってます。散らかっていると、気にならなくなり、さらに散らかってしまいます。そこで・・

ローテーブル辞めました!

椅子付きのダイニングテーブルへと変更しました。最初はDIYで作ったのですが、デカすぎて失敗!中古ショップで椅子4脚付きで5,000円のダイニングテーブルを発見!即購入しました。椅子から立ちあがるのは、座った状態から立ち上がるより全然楽です。家具を高くしたことで、床が見えるようになり、床に物があると目立つ為、違和感が出てきます。おっ!嫁が片付けております。

我が家の散らかる原因②収納スペースがない

これで散らからないと思ったら大間違い。1週間後にはダイニングテーブルの上に物が山積みになっています。床には物は無くなりましたが、新たな問題が出てきました。でもここで諦めたら負けです。次なる手を考えて自分を成長させましょう。

さあパパもっと頑張ってね。

はい!まだまだ頑張ります。

収納スペースを作ってあげよう

収納スペースは多い方がいいです。収納するスペースがないから片付けられないのです。きっとそうだ。今回は家のデッドスペースに収納スペースを作りました。これは簡単に出来てお手軽ですので試してみて下さい。

今回使うのはこれです。

木だけを購入して自分で溝を掘った方が安くつきますが、今回は既製品を購入しました。1本1,000円くらいなので、労力を考えると既成品を買った方がお得です。ホームセンターに売ってます。

このわけのわからないスペースに収納棚を作ろうと思います。このはしごは気にしないで下さい。とにかくスペースに荷物を詰め込んでいます。9割が嫁のです。

収納棚が無いから詰め込んでしまうので、収納棚があれば問題は解決するはずです。

荷物をどけたらこんな感じです。配電盤がまじで邪魔ですが、ここに棚を作っていきます。

出来ました!溝に板を差し込むだけです。あっという間に出来ます。

そして荷物を置くとこんな感じ

ビフォーアフターがこちら

まだ汚いですが、天井あたりまで物を置けるようになりました。

ちゃんときれいに直せばもっと見栄えが良くなるはずなのですが・・

ちょっと手を抜いてしまいました。

でもこれで物が多くてもすっきりさせることが出来るはずです。

まとめ 夫は嫁が片付けられるようにサポートする事が大事

実際に片付けは夫婦のどちらがやってもいいんです。人には向き、不向きがありますから。でもまだ日本では女性がメインでやられている事が多いと思います。育児休暇を取るのも圧倒的に女性ですしね。なので旦那が片付けが得意というか、好きなら旦那さんがやればいいだけです。でも、片付けても片付けても、散らかってしまう場合は、怒りの矛先を相手にぶつけるのではなくて、これはマネジメントの問題として捉えた方が100倍上手くいきます。やれと言われて喜んでやる人はそういないでしょう。どうすれば嫁が片付けてくれるようになるかの研究は、楽しいですよ。DIYの腕も上がります。片付けやすいようにサポートしてみて下さい。もちろんあからさまにしてやった感を出してはいけません。帰ったらまず鞄をかけれるように、玄関からリビングまでの間にフックを取り付けたり、冷蔵庫の中の賞味期限が近いもので料理が出来るように考えて食べたいものを伝えるとか。そんな陰ながらのサポートを続けていけば、夫婦関係はきっと上手くいくのではないかと思います。

これは余談なのですが、うちの嫁は電気の消し忘れが多いのです。特にトイレの電気。確信犯じゃないかと思うくらい多いのですが、またかー。ちゃんと消せよ!とストレスを貯めるより、センサーライトに変えてみましょう。即、問題解決です。

パパいつもご苦労様です。